167のこんな話やあんな話
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
万博に行ってきました(前編)
3回目の愛・地球博に行ってきた。今日は凄い人だった。推定20万人は来てたと思う。
アジアやアメリカのパビリオンは前回みたので、まだ行っていないグローバルコモン4へ。
オランダもスイスも大行列だ。とりあえず割りと人が少ないルーマニア館へ。
バイオリン2本とバスのトリオ編成のバンドに人間打楽器+ダンス担当の男が加わってなかなか楽しいショーじゃないですか。しかしこの男の動きはまさしく遠藤正造。「ホ・ホ・ホーイ ホ・ホ・ホーイ」だった。まさかこんなところでハイテンションバトルが見れるとは。おかげでおもろい写真が撮れたぜ。

写真で一言
なんでそーなるの!
その他、待ち時間が少なそうなところを選んで見たんだが、一箇所くらい覚悟決めて並ぶが!ってことで、名古屋市パビリオン「大地の塔」ってのを1時間並んで見た。世界1デカイ万華鏡らしい。綺麗は綺麗だけど1時間並ぶもんでもないなぁ。
ちなみに、日立グループ館は4時間20分待ちでした。勿論あきらめ。
今日はここまで。
最後に今日のお題
次の写真に一言コメントせよ(トルコアイスをこねる親父)。

例 「レッドスネーク カモーーン!」
アジアやアメリカのパビリオンは前回みたので、まだ行っていないグローバルコモン4へ。
オランダもスイスも大行列だ。とりあえず割りと人が少ないルーマニア館へ。
バイオリン2本とバスのトリオ編成のバンドに人間打楽器+ダンス担当の男が加わってなかなか楽しいショーじゃないですか。しかしこの男の動きはまさしく遠藤正造。「ホ・ホ・ホーイ ホ・ホ・ホーイ」だった。まさかこんなところでハイテンションバトルが見れるとは。おかげでおもろい写真が撮れたぜ。

写真で一言
なんでそーなるの!

ちなみに、日立グループ館は4時間20分待ちでした。勿論あきらめ。
今日はここまで。
最後に今日のお題
次の写真に一言コメントせよ(トルコアイスをこねる親父)。

例 「レッドスネーク カモーーン!」
■
[PR]
by 167m
| 2005-08-11 00:57